所属している自部署の回答結果に加えて、複数の部署の回答結果を閲覧したい場合は、
以下の手順で「分析者(自部署内に限定する)」権限における閲覧対象部署を編集することで、該当のアカウントが所属している部署の回答結果に加え、任意で選択した複数部署の回答結果を閲覧できるようになります。
■分析者権限(自部署のみ限定)の閲覧対象部署の編集方法
※共通管理者権限をお持ちのご担当者様のアカウントでログインしてください。
1.【共通管理】>【従業員設定】>対象従業員の「編集」を選択
2.「分析者(自部署内に限定する)」権限が付与されていることを確認し、
【閲覧部署追加>部署権限編集】を選択
3.閲覧を許可する部署の「部署閲覧」項目を【閲覧可】に変更し、「追加する」を押下
※所属している自部署については、デフォルトで「閲覧可」となっており編集できません。
▼ご注意点
・上記の閲覧部署の編集機能は、従業員情報を個別に編集する場合のみ、ご利用いただけます。(※CSVによる一括設定はご利用いただけません)。
・部署情報は「部署コード」にて管理されております。同一名称の部署が存在する場合は、必ず対象部署の「部署コード」を確認のうえ、設定を行ってください。
・「閲覧可」に設定した時点で、過去の回答データも含めて閲覧可能となりますので、共有範囲を十分ご確認のうえ、設定をお願いします。
・複数部署追加画面では、削除済みの部署を含むすべての部署が表示されます。
部署選択時にはご注意ください。
[関連FAQ]