あなたの会社の課題に合った研修が見つかる。
御社の抱えるお悩みやご状況、
ご希望に合った研修をご紹介いたします
「喜び」「怒り」といった感情のコントロールを行い、適切なコミュニケーションが交わされる事は組織全体の(会社全体の)雰囲気を改善し、心理的安全性の構築による生産性向上、ハラスメントリスクの低下へと効果があります。
ストレスとは何か、ストレスに感じる人と感じない人がいるのはなぜか。 その構造を理解し、目的に応じたストレスへの対処策を実践的に学びます。 ストレスを理解し、目的に応じたストレスへの対処策を学ぶコースです。
ストレスマネジメント、タイムマネジメント、傾聴力、アサーティブコミュニケーションなど従業員の生産性向上と組織エンゲージメント向上のための研修プログラムです。
肩こり、腰痛などの従業員の健康課題に合わせたフィジカルトレーニングにより、従業員のセルフケアへとつなげる研修プログラムです。
ハラスメントはなぜ起こるのか。人間心理に基づき人間関係性の構造を学び「差」と「つながり」を理解しハラスメントの加害者にも被害者にもならない・させない、ハラスメント防止プログラムです。
管理職のマネジメント力の多くは「対話」に隠されています。部下を育成する対話を学ぶことで、部下との認識のズレが減少し、働きがいを持ちやすい組織の形成につながります。
対話から事実と受け手の感情を主体的に把握し、話の本質を明確にしていく手法を学ぶプログラムです。問題の自己解決へと導く能力を向上させます。
プログラムを通して、自分自身が目指す方向性を整理し、理解することで今後どのようなキャリアを描いていくかを考えていきます。キャリア自律を促すことで、当事者意識強い組織の形成が期待できます。
弊社担当がヒアリングの上、研修内容はもちろん、ご予算、講師などご希望に沿って提案させていただきます
垣内 イスズ
介護業界で16年勤務し、有料老人ホームの開設に携わり、人事・営業・施設長・人材育成責任者などの経験をベースに、高齢者・介護事業における人材育成とメンタルヘルスケアをライフワークとして活動しています。
介護現場での事例をふまえて、受講者の皆様が受け入れやすい研修を実施しています。
品川 博二
早稲田大学卒業後、東京教育大学(現筑波大学)教育相談研究所にて臨床研修を終了。その後、磯ケ谷病院心理室長就任。東京学芸大学・目白大学大学院講師、横浜地方裁判所精神鑑定人(心理分析)、聖路加病院精神腫瘍科などを勤める。現在、NPO法人日本ケア・カウンセリング協会代表理事。札幌学院大学コミュニテーカレッジ講師
公共団体・民間企業、医療・介護現場向けの多くの研修実績有。
細野 浩史
高校卒業後、アクションスターを目指して上京。20代半ばに心理学を学びカウンセラー業務を行い、並行してメンタルヘルスやコミュニケーションの研修講師として活動する。その後、コンサルタント会社に所属し、上場企業を中心にビジネス研修を行う。2015年に、今までのスキルを統合して専門性の高い仕事を行うために独立してプロファイリングの団体を設立する。人物アセスメントとそれにまつわる研修を得意としたオリジナルコンテンツを行い、プロファイラーの育成と普及に努める。
磯貝 香須子
大手総合人材派遣、損保系生命保険会社を経た後、総合人材派遣会社にて就労支援、研修、キャリアカウンセリングなどを行い独立。現在は、「未来につながる今を生きる」を大切にし、研修、カウンセリング、採用面接など多岐にわたり行っている。
石原 由一朗
広島県生まれ。
旭化成グループにおいて財務会計システムを中心とした業務システム構築・運用に従事。さらに人事部門にて採用と人財・組織開発を統括。
その後、100年以上にわたり世界95か国で展開する世界最古にして世界最大級の組織開発コンサルティングファームであるデール・カーネギー・トレーニングに移り、日本法人のトレーニング部門責任者として150社以上の企業・団体の人財育成・組織開発を推進。
米国本部グローバル・マスター・トレーナーとして日本人で唯一認定され、世界3000名の公認トレーナーの養成にあたる。2016年より同社取締役。
2017年より立教大学経営学部兼任講師(グローバルリーダーシップ)
2019年より独立し、現在に至る。
株式会社NEWONE 執行役員
株式会社よかタウン 顧問
専任サポート付きで無駄なく試せます
無料で試してみる「ラフールサーベイ」概要資料
資料を