「サーベイの結果は出たけれど、課題がいっぱいだ…」
「サーベイを導入してみたいが使いこなせるか心配だな」
「対策を行う優先順位はは決めたけど、具体的になにから手をつければいいのだろう?」

そんなお悩みを抱える人事ご担当者様におすすめのセミナーです。

いまや、「組織力の向上・強化」は重要なテーマです。

労働人口の減少に伴い、人事が担う役割の重要性が注目されるようになりました。金融庁によると、上場企業を対象とした「人的資本情報の開示義務化」が、2023年(令和5年)3月期の有価証券報告書から段階的に適用を開始すると述べています。

これまで人材を経営における「資源」として捉える考え方が一般的でしたが、今後は人材を「資本」として考えていくことが主流となります。

その為、組織で働く人材に対して積極的に投資を行い、生産性の高い組織を作っていくことが求められます。

当社が提供する「ラフールサーベイ」は、多角的に組織と個人のコンディションを可視化できるサーベイとなるため、人事施策の方針決定に大きく貢献ができます。

本セミナーでは、サーベイを活用した人事施策の内容や優先順位の検討におけるポイントを、弊社の人事責任者 兼 人事コンサルタント宮内よりお話いたします。実際にサーベイを運用する宮内だからこそお話しできる実践例はもちろん、当社が提供する数々のソリューションもご紹介いたします。

サーベイ運用におけるPDCA、対策立案・実施のすすめかたを習得したい方、必見です。

こんな方にオススメ!

  • サーベイの導入を検討中の方
  • サーベイの結果をもとに社内施策を検討中の方
  • サーベイの結果を分析したが課題の優先度決定に迷う方
  • 社内施策を決定したが、その推進方法も具体的に検討したい方
  • サーベイのPDCA運用を定着させたいと考えている方

開催日時

2023年5月31日(水)13:00~13:35

参加費

無料

会場

オンラインでの開催です。
お手元にPCのある環境であればどこでも可能です。

この セミナーは終了しました。