2022年5月25日、UMU社との共催セミナー【新入社員のモチベーション低下と離職を防ぐ、メンタルヘルス対策とは】を開催いたしました。

GWが明け、業務に集中し忙しくなる時期かと思いますが、このタイミングで課題視されているのは「従業員のメンタルヘルスケア」です。「五月病」というキーワードを耳にする機会が増えた、という方も多いのではないでしょうか。

特に、まだ仕事に慣れていない新入社員のケアは、離職防止の観点からも注目されています。2021年度入社の新入社員に対する調査で、3割以上が入社後4~6ヶ月で退職を検討し、1割が1年以内に退職しているとの結果も出ています。(注1)

働き方が多様化したことにより、働く人も多様化しています。特に、学生から社会人に変わる、新入社員のメンタルヘルスケアについては課題も多く、マネジメントも、より難しくなっていることは多くの人事ご担当者様も感じられていると思います。

そこで今回のセミナーでは、メンタルヘルスに特化している当社と、新入社員の傾向に関して熟知しているUMU社の2社共同で昨今の新入社員の傾向やメンタルヘルスケアの重要性や事例についてお話しさせていただきました。

本セミナーにご参加いただいた方より

・新入社員の傾向や現状効果的なアプローチが知れたので参加してとても良かった
・最近のメンタルヘルスの視点や対象、組織で気にするべき事項を得られた
・新入社員に限らず、中途入社で入社したメンバーについても事前対策ができる内容だと思いました

などのお声をいただきました。

サーベイの活用と的確な読み解きにより、従業員の皆さまのメンタル&フィジカルケアを実現し組織の生産性向上にお役立てください。

(注1)出典:レバレジーズ株式会社が運営する新卒向け就職エージェント「career ticket (キャリアチケット)」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000457.000010591.html

動画視聴のお申し込み

動画の視聴をご希望の場合は、お手数ですが下記のフォームより必要事項を入力の上、送信ください。