サーベイ×コーチングで実現! 自律型人材が育つ再現性あるマネジメントとは

- 見どころ
- コーチング型マネジメントとサーベイによる「定点観測」を掛け合わせ、研修や1on1の“やりっぱなし”を防ぎながら自律型人材が育つ再現性あるマネジメントの仕組みづくりを具体事例とともに解説するオンラインセミナーです。
開催概要
人材を「資源」ではなく資本として捉える潮流は加速し、人的資本の投資と開示が当たり前になりました。
企業価値の源泉が知的創造に移る中で、必要なのは“プログラム導入”ではなく、管理職の行動変容を起点とした現場の再現性あるマネジメントです。
VUCA環境下では、上からの指示待ちではなく、自律的に学び挑戦する組織への転換が求められます。
一方で、現場では「研修はしたが、チームは変わらない」「1on1をやっているが、成果が見えない」という声が絶えません。
本セミナーでは、コーチング型マネジメントを導入・定着させ、その成果をサーベイで定点観測する方法を、データと実践の両面から解説します。
こんな方にオススメ
- サーベイは実施しているが、育成やマネジメントの打ち手につながっていない
- コーチング型マネジメントに興味はあるが、どこから手をつければよいか悩んでいる
- 管理職のマネジメント負荷を軽減しながら、部下の自律性を高めたい
- 人事だけでなく、現場と一緒に運用できる“再現性のある仕組み”を作りたい
概要
日時:2025年11月27日(木) 13:00~14:00
参加費:無料
参加資格:どなたでもご参加いただけます
会場:zoomウェビナー(カメラマイクオフでご参加いただけます)
登壇者

Smartマイコーチ事業責任者
愛知の製造メーカーに従事した後、愛知のスタートアップ株式会社N2iへ入社。採用管理ツール事業の立ち上げ/東京支社の立ち上げに担当した後、2019年株式会社ROXXへ入社。リファレンスチェックツールback checkの立ち上げを担当した後インサイドセールス責任者として導入社数の底上げを担う。 中小企業、ベンチャー共に変わらず存在する離職の課題に対し「相談出来る環境を増やし健やかな状態を保ち続ける」Smart相談室のプロダクトに共感し、2021年10月参画。

Well-being事業部 セールスマネージャー
2016年株式会社マイナビへ入社。新卒求人広告事業の法人営業部署にて、中小企業から7万人規模の上場企業まで広く担当。 また、2年間プレイングマネージャーとして、営業戦略立案も務める。 その後、採用支援を手掛ける中で、今後の日本社会においては、採用後の定着や生産性向上への取り組みが重要になると感じ、ラフールへ入社。 セールスとして、組織の根本的な課題解決に向き合い、健康経営実現に向けた提案を行っている。

