\ブライト500企業の実践事例に学ぶ!/ 健康経営を「やってよかった」に変える施策の回し方

申請だけで終わらない、社員のためになる健康経営の具体施策と推進のコツは?
社内で何かやらなきゃ、と施策を打つけれど、
「本当に効果があるのか?」
「社員のためになっているのか?」が見えづらい。
そんなモヤモヤを感じていませんか?
私たちも、当初そんな課題感を抱えており、発足したのが社内での「健康経営推進プロジェクト」です!
健康経営施策として闇雲に取り組むのではなく、組織診断サーベイを活用して、
社員の状態を定点観測し、得られたデータをもとに施策を企画・実行してきました。
多彩かつユニークな取り組みを重ねながら、
PDCAサイクルを回し続けることで、社員の健康意識や行動にも少しずつ変化が表れています。
本セミナーでは、私たちが実際に行ってきた施策の詳細と実際の効果やのサーベイ結果、
そして、現場の声をどう活かして次の一手へとつなげてきたのかを、実際にプロジェクトを進めるCHCO大木、健康経営推進プロジェクトメンバーの木下がリアルにご紹介します。
健康経営優良法人認定制度を単なる“形だけの申請”で終わらせず、
自社に合った健康経営の施策へと落とし込むヒントをお持ち帰りいただけます。
「うちの会社でもやってみたい!」
そんな第一歩につながる時間となれば幸いです。
概要
日時 | 2025年7月24日(木) 12:00~13:00 |
参加費 | 無料 |
会場 | オンラインでのセミナーとなります。 お手元にPCのある環境であればどこでも可能です。 |
参加特典
セミナー後のアンケートにご回答いただいた方に、
当日使用した投影資料をプレゼント!
以下必要事項ご入力のうえ、セミナーへのお申込みをお願いいたします。
お申し込み
このセミナーの申し込み受付は終了いたしました。