\研究データ公開/活躍している人材傾向をデータ解析~優秀人材を逃さないデータ活用~

感覚採用からの脱却。
活躍する人材には「傾向」がある。
「採用したけど、思っていたのと違った」
「現場から”この人合っていないかも・・・”と声があがる。」
採用後のミスマッチは、企業にとって大きな損失になります。
特に「感覚」に頼った採用では、こうしたギャップが発生しやすく、
個々の強みが活かされにくい配置や早期離職にもつながりかねません。
本セミナーでは、
ラフールが保有する2億件超の回答データをもとに、性格タイプと入社後パフォーマンスの関係性を分析し、特に「活躍している人材の共通項」に焦点を当て、採用や入社後のパフォーマンス向上にどう活かすか?をお伝えします。
セミナープログラム
- 採用における課題整理
└ なぜ「感覚採用」が採用後のギャップを生むのか?
└ 企業が抱える“見えないリスク”とは
- 60パターンの分析からわかる自社で活躍する人材傾向
└ 入社後に活躍する人の性格パターンとは?
└ 特徴的なタイプと実際の成果の相関関係
- 選考プロセスにどうデータを活かすのか
└ 適性検査結果を“共通言語”として採用判断に活かす
└ 面接の納得感を高め、現場と人事の”ズレ”を防ぐ方法
概要
日時 | 2025年5月28日(水) 10:00~11:00 |
参加費 | 無料 |
会場 | オンラインでのセミナーとなります。 お手元にPCのある環境であればどこでも可能です。 |
参加特典
セミナー後のアンケートにご回答いただいた方に、
当日使用した投影資料をプレゼント!
以下必要事項ご入力のうえ、セミナーへのお申込みをお願いいたします。
お申し込み
下記のフォームより必要事項を入力の上、送信してください。