-
ホーム
-
【チーム力向上】"強み"を活かしあい生産性とエンゲージメントが最大化するチームビルディング研修
メンバーの強みを活かしあい、協力して目標を達成できるチームになる
【チーム力向上】"強み"を活かしあい生産性とエンゲージメントが最大化するチームビルディング研修
"強み"をキーワードに自己理解・他者理解を推進し、お互いの得意なこと、
得意なやり方を知り合うことで尊重し合うチームを作っていきます。
お問い合わせ
強みの測定ツール(VIA-IS)を用いて自分の強み、他者の強みを理解していきます。
自分の強みを知ることで自己肯定感を高め、他者の強みを知ることで多様性受容を
目指します。
強みを理解した上で、ゲームを用いた協働体験をすることで、強みを活かしあう
ことの重要さと心地よさを学んでいきます。
こんなお悩みありませんか?
- チーム内の信頼関係がない
- 忖度なく言い合える関係性が築けていない
- コミュニケーションが活発ではない
- 相手を思いやる文化ができていない
- 相手を思いやる文化ができていない
【チーム力向上】"強み"を活かしあい生産性とエンゲージメントが最大化するチームビルディング研修が選ばれる3つのポイント
- ポイント01
- 多様性を実現できるチーム作り
自分もOK、相手もOKの関係性をつくることで、多様性を活かせるチームへと成長していきます
- ポイント02
- 楽しく協働する体感
ゲームを使って考えることで、協働を体感的に学ぶことができます
- ポイント03
- 強みを知り合うことで自己理解・他者理解が進む
"強み"を共通言語化していくことで、お互いの良さに気付きお互いを尊重しあうチームに成長することができます
ご活用事例
- いつもの場所やいつもの会議でなかなか新しい発想が生まれにくかったが、
遊びの要素やいつもと違う雰囲気、いつもと違う視点を得ることでチーム
内に相乗効果が生まれた。
- いままで会議などで自分から意見を発するメンバーは少なく遠慮がちだったが、
研修を通じて貢献している実感を持てたメンバーも多く活発な意見交換をして
いる姿が見られた。
料金
基本料金 55万円(税込)
※研修時間目安4時間、参加人数20人程度まで
ご契約の流れ
- ステップ
01
-
お問合せ:フォームまたはメール、お電話からお問合せ
ヒアリング:課題や目指す姿をヒアリング、実施内容の打合せ
- ステップ
02
-
ご提案:プログラムのご提案
ご契約:申込書、契約書の取り交わし
- ステップ
03
-
準備:実施準備
- ステップ
04
-
実施:研修の実施
- ステップ
05
-
納品:レポートの納品
運営会社
株式会社B-nO Consulting
〒104-0033東京都中央区日本橋富沢町4-10京成日本橋富沢町ビル2階21号
設立年月: 2019年9月20日
資本金: 非公開
事業内容: コンサルティング
代表者名: 漆間 聡子