-
ホーム
-
シニア社員のキャリア形成ーActiveシニアワークショップー
70歳定年時代を見据え、今こそ「イキイキと働くシニア社員」の育成を!
シニア社員のキャリア形成ーActiveシニアワークショップー
シニア社員(50代以上)の生きがい・やりがいを探索し、働くモチベーションを高める研修プログラムです。
お問い合わせ
70歳定年時代において、これからどんな人生を歩むのか、さまざまな観点から自分を見つめなおし、
将来へのビジョンを再設計することで今の仕事へのモチベーションを高めるプログラムです。
【こんな困りごとありませんか?】
・働き方や環境の変化にシニア社員が対応できていない
・シニア社員が「無自覚の内に」社内変革の障害となってしまい、若手・中堅社員へネガティブな
影響を与えてしまっている
こんなお悩みありませんか?
- 働き方や環境の変化にシニア社員が対応できていない
- シニア社員が「無自覚の内に」社内変革の障害となってしまい、若手・中堅社員へネガティブな影響を与えてしまっている
- 無気力、事なかれ主義なシニア社員が増えている
- ポイント01
- さまざまな視点から統合的にアプローチすることで、
役職定年、定年再雇用の中での仕事へのビジョンを設計し、働く意欲や組織への貢献意欲を高めます
- ポイント02
- 人生100年時代に向けたライフプラン・マネープランを実践的に考えるノウハウ・機会を提供します
- ポイント03
- 必要に応じて個別のキャリアコーチングも可能です
ご活用事例
- グローバルメーカーA社(自動車)では、50代以上の社員へ実施。組織の高齢化が進んでおり、シニア社員と管理職・若手社員の間に仕事への温度差があったが、本研修を展開したことで将来ビジョンが明確になり、前向き・積極的に仕事へ取り組むシニア社員が増えた。これにより組織全体が活性化し、以前よりも職場の雰囲気がとても良くなった。
- B社(建設関係)では、50歳を迎えた社員に対して実施。ライフプラン・マネープランを具体的に設計した上で、「残りの職業人生をどのように終えるか、そのためにはこれからどのように働くか」という将来ビジョンを設計した。これにより、「自分の持っているノウハウを今の内に後進へ伝えておきたい」というシニア社員が増え、知識・技能の伝承が進んだ。
料金
例)2日研修70万円(税抜き)~
※交通費・宿泊費・会場費・食費は別途
ご契約の流れ
- ステップ
01
-
貴社ニーズを詳細にヒアリング
- ステップ
02
-
弊社よりオリジナルプランのご提案
- ステップ
03
-
お打合せ(カスタマイズ)
- ステップ
04
-
ご契約
- ステップ
05
-
実施
運営会社
株式会社コンサルティングアソシエイツ
〒104-0028東京都中央区八重洲2-6-15JOTOビル5F
設立年月: 1975年7月22日
資本金: 4,860万円
事業内容: 企業研修、人事コンサルティング、異業種交流研修、SDGs経営支援
代表者名: 長束 剛