モチベーションを上げようと思っても、まったく仕事が進まずに悩んでいませんか?実は、気持ちや性格の問題ではなく、3つの原因によるものです。対処法を知り、やる気を改善させましょう。
やる気が出ない原因は“なまけ”ではない!3つの理由
通勤時間0によるストレス緩和ホルモンが激減
あなたは毎日、外出しますか?テレワークだと1日中、自宅から出ない方もいることでしょう。なぜなら自宅と仕事場が兼用となり、移動が不要なためです。
しかし、通勤がないと太陽の光を浴びる時間がぐんと減り、セロトニンが分泌されずにストレスが蓄積する恐れがあります。
精神科医である樺沢紫苑先生の「神・時間術」では、セロトニン分泌が悪化すると「やる気や元気もなく、活力も湧きません」「セロトニンが分泌されると『今日も1日頑張るぞ』という気持ちになります」と説明があります。
不安や恐怖心が生じても、セロトニン分泌によって、気持ちを穏やかになり、やる気もみなぎります。テレワークで移動時間が0になれば、やる気が出ないのは生理的な現象なのです。
さぼりを疑われる不安から過剰労働
職場であれば、上司や同僚も仕事の様子を確認できます。しかしテレワークでは会うことがなく、上司にさぼっていると思われないか、心配な人も多いのではないでしょうか?
マイナビニュースが実施した「『サボっている』と思われているのではないか、とストレスを感じるか」調査によれば、「よく感じる」「たまに感じる」と20代で44.4%が回答しています。
ストレスからやる気がなくなるケースも、不安から「過剰労働」になるケースもあります。ただし睡眠を削って働きすぎると、勤務中に倦怠感や眠気が出て、無気力にも通じる心配があります。
ひとりPC作業で身体の疲れ
オフィスでは、雑談することもあったでしょう。しかし自宅で仕事だと、会話をする相手もいません。
一人だと声をかけられることもないため、過集中も起きやすく、あまり休憩を取らない方もいます。ひたすら働くことで、眼精疲労を感じるほど目が疲れることも。
さらに、自宅のデスクやイスは、仕事向きでなく疲れやすいです。自宅にあるものでの代用のため、身体的な疲労が積み重なり、やる気減退の原因にもなります。
今日から実践できる!やる気を改善する3つの対処法
集中できるカフェ・シェアオフィスを上手に活用
自宅で仕事をしようにも、趣味の漫画やDVDなど気が散って仕事がはかどらない方も多いことでしょう。そこでおすすめしたいのが場所の移動です。
自宅の近くに、カフェやシェアオフィスはありませんか?自分以外に働く人がいることで、「よし、自分も頑張ろう」とモチベーションに火が付きやすくなります。
シェアオフィスはデスクワークにも適したイスやデスクなどの設備が整っています。長時間働いても、疲れにくいでしょう。
自宅のように気が散る漫画やDVDもなく、急な宅急便への対応などで集中力が途切れる心配もありません。
移動によって自然と太陽の光を浴びられて、セロトニンも分泌されます。不安も和らぎ、やる気も取り戻せるでしょう。
できたことを記録!自己肯定感をアップ
出勤時には上司にその場で書類を確認してもらうことができました。ときに直接褒められ、やる気が高まった経験もあるかもしれません。
テレワークだと評価も減り、自信もやる気も低下しがちです。そこで、「できたこと」をノートに記録しましょう。
- 10分かかっていた入力が7分でできた
- A社の提案書を作成できた
- 日報のレイアウトを修正し、見やすくできた
書き出すことで、「これだけやっている」とわかり、自己肯定感を高められます。上司から報告を求められても、記録をつけていることでササっと提出でき、安心できるでしょう。
心身の疲れをほぐしてリフレッシュ“グリーンセラピー”
デスクワークでは知らぬ間に、精神的にも身体的にも疲労感がたまりがちです。積み重なってやる気が減退する前に、グリーンセラピーを取り入れましょう。
グリーンセラピーとは緑による癒しのことです。心理カウンセラーである田倉怜美さんの「こころの予防医学」によると、「樹木の香りによる精神的な落ち着き」「緊張の緩和」「精神的なリラックス効果」があると記されています。
- 公園で木を眺める
- 植物園に行く
- 山登りで鳥のさえずりを聞く
- 草原でくつろぐ
肩の力もスーッと抜けて、リフレッシュできます。疲れている、やる気が出ないと感じる方におすすめです。
まとめ
仕事をしなくてはならないのに、気が散ってはかどらないと焦りや苛立ち、もやもやも溜まりがちです。しかし、やる気が出ないのはあなたのせいではなく、生理現象。できそうな対処法を試し、やる気を改善させましょう。
引用文献
樺沢紫苑「脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術」2017 大和書房
田倉怜美「こころの予防医学~偽りの仮面を投げ捨てて自分らしく生きる方法~」2017 ギャラクシーブックス